「成年後見制度」最近よく耳にすることが多くなったと思いますが、皆さんどのような制度かご存知ですか?
「成年後見制度」とは、認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力が不十分な方がいる場合、周囲の方が後見人となり、その方の財産を不当な契約などから守ることができる制度ですが、もし周囲の誰かの判断能力が不十分になった時は、どうしたらいいでしょうか?
その様なご家族やご自身の将来の不安を少しでもなくせるように、
こだま法律事務所の土屋健太郎弁護士を講師にお迎えし、お話をうかがいました。
受講生の皆さまからは
・知っているようで知らない制度だったため、大変勉強になりました。
・後見制度の役割が理解できました。
・今まで思っていたのものと全然違っていて、お話を聞いて良かった。
など、感想を頂きました。
現代課題プレミアム講座に 大勢の方がご参加いただきまして、ありがとうございました。