皆さん、「ディンプルアート」ってご存じですか?
ディンプルアートとは、車のフロントガラスのリサイクルから生まれた、おもしろ凹凸絵具を使用した、ステンドグラス風のアートなんです。
乾いた表面が湖面のさざ波のような模様に浮かび上がるのが特徴です。
今回は、渡辺先生に用意していただいた下絵をガラスに写し取り、それから色付けをしていきました。
大人に混じって、お子様にも受講していただき、集中して作品作りに励んでいました。
初めて体験する制作ですが、想像以上の仕上がりで、きっと素敵なお部屋のオブジェになることでしょう。
機会があったら、SDGsに貢献できる新感覚のアートにぜひ挑戦してみて下さい!