本格的な夏を迎え、蝉が鳴きしきる季節になりました。
7月29日(土)に「岩下清周(きよちか)と不二農園の歴史」をテーマに講師の田口建一氏の解説を聞きながら 夏空に緑が映える不二聖心女学院を散策しました。
不二聖心女学院 山の家にて講義を受けた後、キャンパスの一角にある明治初期より受け継がれてきた不二農園の茶畑を通って NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のロケ地を散策。
次に学院内アーカイブ室(学院資料室)、岩下ルームを見学。貴重な歴史資料を拝見し裾野の文化的な歴史に触れる事ができました。
裾野市生涯学習センターはコロナ感染防止や熱中症対策に万全を期して、皆様に安心して参加いただけるように心掛けていきます。今後も楽しくて、ためになる講座を計画していきますので、その時は是非ご参加ください。