6/26、裾野市生涯学習センターで
親子で楽しむ「 クラフト講座

」を開催いたしました。
今回は、みんなで手遊びや絵本

の読み聞かせを楽しんだ後
親子で一緒にオリジナルキャンドルを作りました。
手遊びクイズをみんな、しっかりと当て
絵本

読み聞かせで、集中力を高めた後
オリジナルキャンドル作りを開始

カラフルな砂を上手に重ねて波

を表現したり
マスコット

の配置にこだわってみたり
みんな、それぞれ工夫しながらキャンドル作りを楽しんでいらっしゃいました。
仕上げにアロマの香りもつけて、癒し効果も追加

香りも楽しめる素敵なキャンドルが出来上がりましたよ

。
参加者の方からは、
・かわいくできたから、使うのがもったいない!
・こんなかわいくて素敵な作品が手軽にできて大満足です!
自分だけの作品に子どもも目をキラキラさせていました。
・作る前に手遊びや歌があって、とても良かったです。
また、アロマもあり、とても楽しめました。
など、好評の声を多くいただくことができました。
次回の「クラフト講座

」は、10月に開催予定です。
みんながワクワク楽しめるハロウィン

パーティ

を計画中


詳細は夏頃にホームページ

などで発表しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
また8月28日(土)には、
親子で一緒に体験できる「読み聞かせ&アイシングクッキー作り」を行います。
こちらの講座はすでに満席となっておりますが、
現在、取消待ちを受け付けております。
興味のある方は、当館窓口でご確認くださいませ。

絵本の読み聞かせ。みんな、集中して聞いています。

キャンドルに入れるマスコットはどれがいいかな?

砂を斜めに入れて、波のように見せることができるかな?

砂の上に貝殻やマスコットを上手に並べていきます。

ロウを慎重に流し込み、固まるまでしばらく待ちます。

お気に入りのアロマを選んで、キャンドルに香りをつけましょう♪

みんな、上手にできました!!