6/3(木)、教養講座「筆ペン」講座が開講致しました。
初回は、筆ペンに慣れるよう
筆の持ち方・構え方、手首の動きや、横画などを行い
みなさま、講師の真嵜先生の言葉に集中して耳を傾けていらっしゃいました。
講師の真嵜先生は毎回
七十二候や言葉の成り立ちなど、参考になる話をしてくださるので
それを楽しみにしている受講生も多くいます。
初回は「麦秋至」について説明してくださいました。
「筆ペン」講座では、ついつい話したくなる知識も増やすことができますよ。
次回はお守り作り体験を行います。
体験や知識を増やしながら
きれいな字を目指しましょう♪