11/16(土)に「すそのんびりさんぽ~領主 大森氏の歴史と そば打ち体験~ 」を開催いたしました。
14~15世紀にかけて佐野郷の領主を務めていた大森氏。
駿東地域の交通事情に通じ、時には箱根神社の別当をも輩出した豪族でした。
今回は、そんな大森氏ゆかりの土地をガイドを交えて、
西安寺、西安寺旧参道、興禅寺など、約4.5kmのコースを巡りました!
散策だけでなく、趣ある古民家 「そば処 恋路亭」でのそば打ち体験も楽しみましたよ♪
参加者の方からは、
・身近な場所だけど、気付かなかった歴史がわかった
・そば打ちのグループの方々と親しくなれた
・大変楽しく、美味しく、気持ちの良い疲労感を味わえた といった、好評の声をたくさんいただきました!
裾野の歴史と食を楽しむ素敵な一日になったのではと思います。
このほかにも、裾野市生涯学習センターでは、様々なジャンルの講座を開講しています。
素敵な思い出作りに、ぜひご参加してみてはいかがでしょうか?