「大切な人が後々困らないように」「残りの人生を安心して過ごせるように」終活に前向きに取り組んでみませんか?エンディングノートの作成をし、遺言制度や任意後見制度について一緒に学びましょう。
「まだ先の話」と先送りにしていませんか?元気のある「今」取り組むことが重要です。
珈琲&お菓子をご用意してお待ちしています。
「大切な人が後々困らないように」「残りの人生を安心して過ごせるように」終活に前向きに取り組んでみませんか?エンディングノートの作成をし、遺言制度や任意後見制度について一緒に学びましょう。
「まだ先の話」と先送りにしていませんか?元気のある「今」取り組むことが重要です。
珈琲&お菓子をご用意してお待ちしています。
参加者募集
公演日 | 2022年7月5日(火) ・ 7月19日(火) ・ 7月26日(火) |
---|---|
時間 | 火曜日 全3回 10:00~11:30 |
料金 | 受講料 1,500円/全3回分 |
会場 | 裾野市生涯学習センター 学習室2 |
定員 | 12名 |
講師 | 河井 愛 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込方法 | お申込み受付
①裾野市生涯学習センター窓口・FAX ②申込みフォームからお申込み
※申込期間は開講日の7日前までです。 ※定員となり次第、締め切りとなります。 ※メール等でお申込みいただいた場合、お申込みいただいた時点で、予約完了となります。受講が不可の場合のみご連絡差し上げます。
|
主催 | 裾野市生涯学習センター指定管理者 (株)ケイミックスパブリックビジネス |
---|
料金 | 受講料 1,500円/全3回分 |
---|
裾野市生涯学習センター
TEL:055-992-3800
※5名様以上の申込みがない場合は、やむをえず中止とさせていただく場合がございます。
※日程が変更になる場合もございます。
※価格はすべて税込みです。
※お申し込み後、1週間前までに連絡なく欠席された場合、受講料と材料費のお支払いをお願いいたします。
※受講の際、マスクのご着用、手指の消毒、検温等、新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力お願いします。
※なお、応募者多数の場合、市民優先とさせていただきます。