公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2022年6月12日(日) ・ 7月29日(金・祝) ・ 10月2日(日) ・ 11月5日(土) ・ 11月26日(土) 完売御礼募集終了主催講座

裾野の歴史、学んでみませんか? 2022年度 裾野歴史雑学講座

裾野の歴史、学んでみませんか? 2022年度 裾野歴史雑学講座

お申込み数が定員に達したため、募集を締め切りました。

 

裾野には、まだまだ知られていない文化財や歴史的建造物が、たくさんあります。そこに秘められた時代背景や伝説、由緒、人物などを知り、はるかな歴史に思いを馳せる講座です。

座学を中心に、現地散策、ワークショップなど、裾野市の歴史や魅力を複合的に発見体験できる学べる講座です。

 

各分野に精通した講師の方々が、毎回、違ったテーマで講義を開催し、その魅力を徹底的に掘り起こします。

この機会に、裾野の魅力を再発見してみませんか?

 

募集終了

  • 公演概要
  • 公演概要

    公演日2022年6月12日(日) ・ 7月29日(金・祝) ・ 10月2日(日) ・ 11月5日(土) ・ 11月26日(土)
    料金

    400円/1回

    会場裾野市生涯学習センターおよび現地見学場所など
    開講講座一覧

    2022年度は、以下の5つの講座を開催予定です

    「鎌倉殿の13人」のひとり和田義盛と裾野市Ⅱ
    
    6月12日(日)10:00~11:15
    講師:杉本 明義 氏
    会場:裾野市生涯学習センター 学習室1
    
    
    岩下清周と不二聖心女子学院
    
    7月29日(金)10:00~12:00
    講師:田口 建一 氏
    会場:不二聖心女子学院(裾野市桃園198)
    
    
    須山浅間神社と富士山須山口登山道の歴史
    
    10月2日(日)9:00~10:30
    講師:根上 眞治 氏
    会場:須山浅間神社(裾野市須山722)
    
    佐野原神社創建のこころ 
    
    11月5日(土)9:30~10:45 
    講師:服部 孝夫 氏 
    会場:佐野原神社(裾野市平松350)
    
    
    もう少し知っておきたい 深良用水の話
    
    11月26日(土)13:30~15:30 
    講師:長谷川 博 氏 
    会場:裾野市生涯学習センター 学習室1
    お申込み

    お申込み数が定員に達したため、募集を締め切りました。

     

    お申し込み方法

    ①裾野市生涯学習センター窓口・FAX(055-992-3813)

    申込みフォームからお申込み

     
     
    各回 25名

    ※定員となり次第、締め切りとなります。

     

    受付開始

    裾野市民先行受付 2022年5月7日(土)~

    一般受付 5月14日(土)~

    主催裾野市生涯学習センター
  •  
     

お問い合わせ

裾野市生涯学習センター

TEL:055-992-3800

備考

※申込みが一定の人数に満たない場合は、やむをえず中止とさせていただく場合がございます。

 

※ご来館の際、マスクのご着用、手指の消毒、検温等、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力をお願いします。

感染拡大状況により開催場所や日程、定員人数を変更させていただく場合がございます。

裾野市生涯学習センター(ゆうあいプラザ)

 〒410-1102 
静岡県裾野市深良435
交通アクセス
 TEL.055-992-3800 
FAX.055-992-3813

お問い合わせ