お申込み数が定員に達したため、募集を締め切りました。
裾野には、まだまだ知られていない文化財や歴史的建造物が、たくさんあります。そこに秘められた時代背景や伝説、由緒、人物などを知り、はるかな歴史に思いを馳せる講座です。
座学を中心に、現地散策、ワークショップなど、裾野市の歴史や魅力を複合的に発見体験できる学べる講座です。
各分野に精通した講師の方々が、毎回、違ったテーマで講義を開催し、その魅力を徹底的に掘り起こします。
この機会に、裾野の魅力を再発見してみませんか?
お申込み数が定員に達したため、募集を締め切りました。
裾野には、まだまだ知られていない文化財や歴史的建造物が、たくさんあります。そこに秘められた時代背景や伝説、由緒、人物などを知り、はるかな歴史に思いを馳せる講座です。
座学を中心に、現地散策、ワークショップなど、裾野市の歴史や魅力を複合的に発見体験できる学べる講座です。
各分野に精通した講師の方々が、毎回、違ったテーマで講義を開催し、その魅力を徹底的に掘り起こします。
この機会に、裾野の魅力を再発見してみませんか?
募集終了
公演日 | 2022年6月12日(日) ・ 7月29日(金・祝) ・ 10月2日(日) ・ 11月5日(土) ・ 11月26日(土) |
---|---|
料金 | 400円/1回 |
会場 | 裾野市生涯学習センターおよび現地見学場所など |
開講講座一覧 | 2022年度は、以下の5つの講座を開催予定です。 「鎌倉殿の13人」のひとり和田義盛と裾野市Ⅱ |
お申込み | お申込み数が定員に達したため、募集を締め切りました。
お申し込み方法
各回 25名
※定員となり次第、締め切りとなります。
|
受付開始 | 裾野市民先行受付 2022年5月7日(土)~ 一般受付 5月14日(土)~ |
主催 | 裾野市生涯学習センター |
---|---|
裾野市生涯学習センター
TEL:055-992-3800
※申込みが一定の人数に満たない場合は、やむをえず中止とさせていただく場合がございます。
※ご来館の際、マスクのご着用、手指の消毒、検温等、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力をお願いします。
感染拡大状況により開催場所や日程、定員人数を変更させていただく場合がございます。